初めての動物園
我が家は、娘が1歳1ヶ月の時に初めて動物園に行きました。
本当はもっと早くいきたかったのですが、
乳児アトピーが酷く、
動物園だと、動物の毛がまっていたり、砂ぼこりもあったりと、
空気が悪いため、アトピーで免疫が下がっている時に
動物アレルギーにならないようにと我慢していました。
私達が動物園に行った日は、祝日でした。
動物園に行く際に、
子連れだし、チケットを買うのに並ぶのは面倒だなと思い、チケットは、動物園のサイトから、
コンビニ購入のやり方を確認し、コンビニで購入しました。
駐車場もやっぱりすごく混んでいました。
私達は、
動物園の事を、1週間前くらいからサイトなどで調べていて、
土日祝日は、駐車場と路上駐車も出来るところがあると書いてあったので、
駐車場も確認しつつ、路上駐車が出来る所も確認しました。
駐車場は、すごく並んでいて、
そして1日1000円の駐車場代金です。
路上駐車出来るところも念のため駐車できるか確認したところ、
なんと!1台くらい駐車出来るところがあったんです!!
これで駐車場代が浮きました(笑)
念願の
動物園に入り、1番始めにサイがいました。
娘は、初めて見る大きなサイに釘付けです。
9月に行ったので、
サイは、暑くて寝転がって水を浴びているだけの光景でしたが、
娘は、いっこうに動こうとしませんでした。
それでもなんとか、
次の動物を見に動いて、象、ライオン、トラ、熊を見ました。
まだまだ広い動物園でしたが・・・
私達は夫婦は、もう疲れ果てていました。
何故なら、
まだ歩けない娘を抱っこ紐でずっと抱っこしての移動。
ベビーカーをもって来るべきだったと後悔しました。
そして、想像以上に広い動物園プラス坂道ばかりでもうヘトヘトでした。
動物園に来た理由は、
いつも絵でしか動物を見ていなかったので、
絵と照らし合わせながら、
「これが象だよ~」
「これがライオンだよ~」
と教えていきたかったのに、そんな余裕はゼロでした(笑)
それから、ヤギとモルモットに触れあえるスペースがあったので、
実物の触った感覚をあじあわせてあげたかったので、
早速ふれあいスペースに行き、
モルモットを膝の上に置いたところ、
なんと!!首元を掴んで持ち上げたのです!!
これには私は大慌てでした(汗)
モルモットもびっくりしてました。
モルモットさん本当にごめんなさい。
初めて見た動物だったので仕方がないですが、命の尊さを教えていかなければいけないと思いました。
それから、
ゴリラ舎が新しくなったとテレビでもやっていたので、話題のゴリラ舎にいこうとしたところ、
なんと!!ゴリラ舎が空いている時間が決まっていて、
話題のゴリラ舎とゴリラを見ることが出来ませんでした。
動物園にも時間が決まっていているところがあるなんて知らなかったとリサーチ不足でした。
また私が行った、動物園は、授乳室も所々にあり、
まだ授乳期の娘をもつ親からするとすごくありがたい事でした。
これからも、
本物の動物達を見てふれあって、本物に触れさせていきたいと思った日でした。
コメントを残す