すきま時間におすすめ、家事貯金とは?

子供が集中して遊んでいたり、テレビを見ている。

そんな時って皆さんどうしていますか?

自粛でずっと一緒にいるので、すきま時間も有意義に過ごしておきたい。

そんな方に向けて、記事を書こうと思います。

どんな家事をおすすめするのか。

少しの時間で終わるものを書いてみるので、ぜひ参考にしてください。

おすすめのすきま時間家事

時間がかかることは、おすすめしません。

短時間で終わる家事を、少しずつやっていきましょう。

例えば、キッチン周りの掃除。

子供の様子を見ながら出来ますし、結構すぐ終わらせることが出来ますよね。

さっと窓を拭いてみたり、ほこりを取ってみたり。

お風呂のカビ掃除スプレーをかけておく。

子供がついてきたら、大変ですからすきま時間にやるべき!

他には、洗濯機のフィルター掃除もすぐ終わるのでおすすめ。

定期的にしておかないと、汚れますからね。

日頃使うものも、お手入れしておくといいですね。

まな板に除菌スプレーをしておいたり、電子レンジも汚れを軽く拭く。

少しずつでも毎日やっておけば、用事がたまらず消化されていきます。

まとめてやると、時間がかかってしまいますがこの方法ならすぐ終わりますね。

キッチンや洗面台に、すぐに拭けるように掃除道具を置いておくといいですよ。

準備するのが面倒になって、後回しにしてしまうことが多いですから。

すきま時間にする利点とは?

家事をする利点は、子供と遊ぶ時間を確保しやすくなるということ。

少しずつすることにより、まとまって家事をしなくてもよくなります。

例えば、野菜を切っておくとその分夕方の忙しい時間が楽になります。

野菜を切るのって、そこそこ時間もかかりますし手間もかかってしまいます。

洗い物も早く出来るので、夕方にすることが減り早く準備が終わるため。

子供にかまってあげるのが早くなるわけです。

これって結構大きな利点です。

これぞ家事貯金と言ってもいいでしょう。

毎日やらないもいけないので、少しでも楽に終わらせたい。

いっそのこと、朝子供が寝ている間にやってしまうのもおすすめ。

夜寝てからでも、軽い掃除や料理の下準備なら出来ますし。

お弁当を作りながら、ついでに晩御飯のおかずを一品作る。

これも凄く毎日の家事を助ける方法です。

おかず一品を作っておけば、忙しい時間帯にも助かります。

ぜひ参考にして、作りおきしておいて少しでも家事貯金してみてください。

掃除もついでにやってしまうと、簡単で綺麗に保てますよ。

まとめ

すきま時間に家事をしてしまうことで、毎日を少しでも楽に過ごせる。

と私は思ったので、皆さんにも知ってほしい。

そう思ったので書いてみました。

いかがでしたか?

子供が集中して遊んでくれている。

この時って結構チャンスなんです。

少しでも家事を終わらせることで、まとまってする時間を減らす。

夕方の忙しい時間を減らしてしまう。

これで忙しい時に限って、呼ばれるリスクをなくしてしまいましょう。

家事をしていくことで、家事貯金になりたまってしまう。

ということも予防出来ます。

今日出来たことをメモしてみるのもおすすめ。

やった実感を感じられるので、達成感が得られます。

あまり家事って褒められないので、見える化して自分を褒めてあげてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)