つくるべき!主婦のお小遣いは必要なもの!!

つくるべき!主婦のお小遣いは必要なもの

主婦の皆さんは、お小遣いはちゃんとありますか?

生活費の余りがお小遣いになっていませんか?

出来たらお小遣い費を設けておくと気が楽になれます。

どうして?生活費から自分のものを買うのってダメなの?

と思われる方は、この記事を読んでみてください。

気持ちが変わるかもしれませんよ。

専業主婦でもお小遣いは必要!生活費から出すのはやめよう

お小遣いを生活費から出さないと、お金もないしやりくり出来ない。

それにお小遣いをもらうのもなんか悪い気がするから。

そう考えていませんか?

とんでもありません、必要なことです。

でも生活費を無理に削って欲しいものを買うより、全然いいことだと思います。

生活費を削るということは、必要なものを削っているんですよね?

それは生活するのがしんどくなったりしませんか?

やりくりは大切ですが、そんなことをするよりもお小遣いにした方がよっぽど気持ちが楽になれますよ。

お小遣いだと余ったお金をおいといて、家族との旅行用に使ってみてもいいですし、欲しい家具を買うために使ってもいいんです。

その方がお金を大事に使うことができます。

それに生活費から払うと、自分のためにどれだけ使ったのかもわかりにくい。

節約のためにも自分のためだけのお金は必要じゃないかと私は思います。

自分のお金は心にゆとりをくれる

自分のために使えるお金があると、気持ちが違ってきます。

独身時代は自分のためだけに使えるお金が多く、あまりやりくりを考えて使うことは少なかったはず。

結婚してからは、逆にやりくりしなければと焦ってしまい、必要以上に節約して頑張ってしまう。

私はこうでした。

自分のお小遣いをなくして、生活費から欲しいものを買っていました。

すると生活費を削らないと好きなものが買えないため、毎日お金のことを考えて暮らすはめに。

上記に書いていたとおりのやってはいけないお小遣いなしの生活をしていたのです。

毎日ずっとしんどくて、自分のご飯も適当になりそれでもお金が余らないとギスギスしてしまっていました。

ですがお小遣い費を設けてみると、気持ちが楽になり余ったお金で子供に絵本を買ってあげれるように。

子供にも優しく接することが出来たので、お小遣いは持たないといけない。

そう私は思うようになりました。

まとめ

お小遣いを生活費から捻出するのをやめましょう。

そう記事に書いてみましたがどうでしょうか?

結構お小遣いを持たない方は多いような気がします。

生活費からやりくりするのは、思っていたよりも大変なことです。

頑張ってやりくりするのは大切なことですが、毎日の生活がしんどくなるほどのやりくりはしてはいけません。

心がすり減ってしまいます。

お小遣いはちゃんとわけて管理しましょう。

余った分は子供に使ったり、貯めておいて家族旅行をしたりするのも楽しいですよ。

お小遣いをそういう風に使うのもいいと思います。

自分のためだけに使うのはちょっとなぁと思われる方はこんな使い方をしてみてはいかがでしょうか。

お小遣いをもつことによって、生活費を圧迫することなくお金を使うことが出来ます。

主婦にお小遣いは必要なのです。

気持ちが楽になれるのでぜひお小遣いを持ってみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)