私が2歳7ヶ月の子供におしゃぶりを使う理由とは

みんなで育児:睡眠


2歳7ヶ月の娘をもつママです。

皆さんおしゃぶりって使ってますか?

うちの娘は今も使っています。

もうすぐ3歳なのにおしゃぶりなんて!と思うのが日本の一般的でしょうか?
よく聞くのが、おしゃぶりをすると歯並びが悪くなる。
いつまでもあかちゃんみたいでかっこ悪い?甘えんぼさん?でしょうか?

海外だと4歳~5歳ごろまでおしゃぶりをしている

海外だと4歳~5歳ごろまでおしゃぶりをしていると知っていましたか?

うちが何故おしゃぶりを今もしているかというと、西原博士という口腔外科の先生が子供のおしゃぶりを推奨しているのです。

西原博士という口腔外科の先生が子供のおしゃぶりを推奨

・鼻呼吸になり、免疫力があがる。
・口を正しく使えば脳が活性化する。
・鼻呼吸で知性・感性は育つ
・歯並びよくなる。

おしゃぶりは良いことばかりです。

歯並びを悪くすると聞いたことがある方、それはおしゃぶりによってではなくて、指しゃぶりによっては並びが悪くなると言われています。

おしゃぶりはやわらかいので歯に取って影響はないが、指は骨があるので、歯にとって影響が出てしまうのです。

だけどおしゃぶりってたくさんあって悩みませんか?

私はとっても悩みました。

初めて買ったおしゃぶりは、
コンビのプーさんのおしゃぶりでした。


赤ちゃんのお店に売ってあったから買った、おしゃぶりどれも一緒じゃないかな?と思ったのです。

でも娘は、0歳の時におしゃぶりをしませんでした。

口に何かを入れるのが嫌いなのかな?
とも感じ、無理矢理おしゃぶりをつけるような事はしませんでした。

ただ、2歳に近づくにつれて、口呼吸になっている娘が気になりだし、おしゃぶりを再度検討したのです。

次に購入したのが、エロディーディテルという海外のおしゃぶりを購入しました。


日本のおしゃぶりに比べると値段は約4倍!!

なぜこんなに高いのか・・・ひとつの特徴に、BPAフリーということ。

プラスチックには、人間のホルモンににているといわれる成分が入っています。
残念ながら日本の赤ちゃん用品にはあまりBPAフリー商品はみかけません。
環境ホルモンのことを知るにつれて、我が家はBPAフリーの物を使用するようになりました。

購入してから娘につけてみたら、
すんなりおしゃぶりを吸ったのです。

大人が試して実感したコンビのおしゃぶりとエロディーディテルのおしゃぶりの違いとは何か

コンビのおしゃぶりと何が違うのか、不思議になり私もおしゃぶりを試してみました!
(親の私が子供の使っている使い心地を知らないのはダメだなと思ったのです(笑))

違いは安定感

コンビのおしゃぶりをつけたところ、
おしゃぶりって安定するのが難しいんだなと感じました。

しっかり吸っていないとすぐに落ちてしまいそう。
すうのに力がいるからほっぺ痛い!顔痩せそう!
これは0歳の時外しちゃうわけだ。と思いました。

次は、エロディーディテルのおしゃぶり。
なに!!!このほっぺに吸い付くような安定感!!!!感動!

この安定感には本当に驚きました。
よく見てみると、エロディーディテルのおしゃぶりは、ほっぺにそうようにアーチ状になっているのに対し、コンビのおしゃぶりは、少しのアーチでほぼまっすぐなのです。

この吸いやすさは心地良いと感じてしまうくらいに!(笑)

BPAフリーの他に日本の製品と比べて4倍ものお値段がすることに納得してしまいました!

これからおしゃぶりを買う方は是非海外のおしゃぶりも視野に入れて検討してみてはどうでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)