突然ですが、あなたはリビングにラグなどを置いていますか?
子供がいると、すぐ汚されるので何がいいのか悩んでいる方も多いはず。
私もその中の1人で、色々試してみました。
1番子育てに向いているのは果たして何だろう?
そんな試行錯誤した体験を書いてみますね。
リビングの敷物も子供向けにすべき?
子供向けにしたいと思うなら、
そうしたら、まず考えられるのがパズルマットです。
子育て世帯ならパズルマットを敷いている人もいると思います。
でも難点があるんですよね。
まずバラバラにされて噛んだりしてしまうこと。
片付けるのも面倒ですし、細かいパーツがちぎられていることも。
何でも口に入れてしまう時期が過ぎていれば安心ですが、その上で昼寝させると顔に跡がついている。
そんなこともありました。
それに結合部分に埃がたまりやすく、掃除が大変だったりします。
子供が漏らしてしまうと、臭いも取れなかったりして定期的に捨てた経験もあります。
ただ、アンパンマンなど色々な種類もあり、使いやすいのも事実です。
パズルマットを選ぶ際の注意点
パズルマットを使うなら、できるだけ厚みがあるのをお勧めします。
よちよち歩きなどの時は、転んでも厚い方が衝撃を抑えてくれるので安心できます。
特に冬で下がフローリングだと寒くなりますので、厚い方が寒さもましになります。
普通のラグなら?
リビングは子供向けじゃなくて良いのでは?と思って、
それならラグと思って購入したんです。
少し高い値段の可愛い北欧柄のものをチョイスしたんですが、子供がおなかの風邪をひいてしまいました。
まだ新しいそのラグの上に嘔吐してしまい、丸洗い出来ないサイズだったので手洗いしたり色々やってみたんですが臭いが取れず破棄。
なんてことがあり、とても悲しかったです。
嘔吐は仕方ないことなんですが、まさか買ってすぐこんなことがおきるなんて。
ラグならば丸洗い出来るサイズのもの
それからは、丸洗い出来るサイズのもので安価なものを購入しています。
でもラグじゃなくても、これでいいのでは?と思えるものがありました。
ラグにするならタイルカーペットもお勧め
それはタイルカーペットです。
これなら、汚れた部分は取り外して洗濯したらいいし無理ならそこだけ新しくすればいい。
デザインも豊富ですし、オリジナルの柄に入れ替えられるのがいいですね。
次回買うのなら、ラグじゃなくタイルカーペットも有りかも!と思っています。
プレイマット
気になるけど買わなかったのがプレイマット。
ですが、Amazonなどではパズルマットとあまり変わらない値段もあるので、検討の余地はありだと思います。
柄も可愛いものがあるんですが、これがなかなか高い。
汚れも落としやすいという利点があるんでしょうが、ケチな私には少し敷居が高く購入しませんでした。
小さいお子さんがいる方は検討されてもいいかもしれません。
リビングに置くには可愛いすぎる。
ということもありますしね。
あとは、サイズが固定なので、パズルマットなどのように大きさを調整できませんので、
購入時はしっかりサイズを確認してくださいね。
子供部屋に置くのもいいですが、ほとんどリビングばかりにいるのなら必要ないのかも。
まとめ
リビングに何を敷いてるのか悩んでいる方に書いてみました。
子供がいると病気になったり、トイトレの失敗やジュースをこぼす。
などの汚れてしまう要素がたくさんあります。
親が近くで見ていても、なかなか防げないもの。
色々試してみたら、汚れても仕方ないと諦められるものにすること。
が1番いいと思います。
丸洗い出来てサイズも大きすぎないものが、さらにおすすめ。
安価なものだということも重要。
買い換えても財布に優しい方が安心出来ますよ。
その年の使いきりだと思っておくと、こぼされてもイライラせずにすみます。
ぜひあなたもたくさん検討してみて、使いやすいものにしてくださいね。
コメントを残す