サファリリゾート姫路セントラルパークって知っていますか?
動物園と遊園地、それからプールも遊べる所なんです。
車で動物を見られるサファリまでありますよ。
凄く贅沢な感じがしますね。
今回はこの姫路セントラルパークについて記事を書きたいと思います。
夏休みも終わりに近づいてきましたが、まだまだ行けるチャンスはあるはず。
ぜひこの記事を読んでみて、お出掛け候補にしてくださいね。
サファリリゾート姫路セントラルパークとは、どんな所なの?
入場料が動物園と遊園地、プールと全て一緒
変わっているのが、入場料が動物園と遊園地、プールと全て一緒になっていること。
・サファリリゾート姫路セントラルパークの料金
2019年8月現在では、
大人:3,500円
子供:2,000円
幼児:1,200円
です。
なので、遊園地だけだったり、動物園だけ利用したくても同じ値段を払う必要があります。
さらに、遊園地の乗り物乗り放題にすると値段がさらに上がります。
アトラクションフリーパス(乗り放題)料金
大人:3,000円
子供:2,700円
幼児:1,200円
動物園だけ行きたいのなら、フリーパスは必要ないので通常の入場料を支払いましょう。
サファリ・動物園の感想
まずは、動物園の感想ですがとても楽しめます。
・サファリリゾート姫路セントラルパークのサファリ
サファリは、バスなどでも行けますが別料金がかかってしまいます。
自家用車なら、お金がかからずに楽しむことが出来るのでおすすめです。
駐車場代を支払えばサファリの通行料も一緒になっているので、自家用車にするとお得な気持ちに。
ナイトサファリもあるみたいなので、夜も楽しめそうです。
やはりサファリは迫力が違いますので、子供も動物を探して大興奮していました。
ウォーキングサファリと行って、歩いて見られる所もありますよ。
ポニーに乗れたり餌やり体験も出来ます。
ザリガニ釣りが出来る所もあるので、子供に色々体験させてあげたい!と思っている方におすすめ。
結構歩くことになるので、歩きやすい靴で行きましょう。
近くをカピバラや鳥が歩いていたりするので、シャッターチャンス!
カピバラをなでなでしたり出来るのは、とても貴重な経験。
それに、ここにはホワイトライオンやホワイトタイガーという珍しい生き物もいます。
ホワイトライオンは少し違いがわかりにくいんですが、ホワイトタイガーは真っ白でかっこよかったです。
ぜひ行ったら見てきてくださいね。
遊園地の感想
遊園地は、とても広くて立ったまま乗れるジェットコースターや子供用の乗り物まであります。
・サファリリゾート姫路セントラルパークの幼稚園
小さなお子さんでも乗れるものがあるので、一緒に乗ると楽しめます。
しかし観覧車は大きいので、暑い時は地獄でした。
うちわを貸してもらえましたが、暑いし大きいので乗車時間が長く子連れには厳しいかも。
私も子供2人を連れて乗りましたが、楽しむよりも辛かったです。
夏場はやめた方がいいですね。
ゲームセンターコーナーもあったり、お土産コーナーもあります。
食事も出来るので安心して遊びつくすことが出来ます。
遊園地の中にはプールエリアもあり、楽しむことが出来ます。
今回、私たちは行きませんでしたが、興味のある方はぜひ遊んでみてくださいね。
サファリリゾート姫路セントラルパークのお土産は豊富?
動物のぬいぐるみが特に豊富で、ホワイトライオンやホワイトタイガーなどは、他では見かけないかもしれません。
我が家では、ピンクのうさぎのぬいぐるみを買わされました。
やはり可愛い一般的なものが子供には受けがいいみたいですね。
お土産用にお金を多めに用意していると安心です。
食べ物のお土産もそこそこありますので、職場へのお土産も買えますよ。
まとめ
姫路セントラルパークについてまとめてみましたが、どうですか?
結構楽しむことが出来るので、遊園地だけでなく自家用車でのサファリも楽しめますよ。
他ではあまり出来ない体験なので、ぜひ行ってみてください。
動物も触れあえることが出来ますので、動物好きなお子さんにもぴったり。
きっと素敵な思い出を作れますよ。
遊園地も広いので、いくつか乗ってみるのもいいですよ。
たくさん乗る場合はフリーパスにしておくと、お金を気にせず好きなだけ遊べます。
私は4歳と2歳の子供と行きましたが、いくつか乗れる乗り物があり家族で一緒に乗ることが出来ました。
プールも遊べるので、1日中過ごせるはず。
たくさん遊んで楽しんでください。
コメントを残す