子連れでのちょっとしたお出かけに便利なグッズ

みんあで育児:遊び

子供と少しだけお出掛けする。

それでも準備に時間がかかってしまうことありませんか?

おむつに水筒、おやつなど。

少しだけのお出掛けでも準備するだけでヘトヘト。

なんてこともあると思います。

便利なアイテムについて書いてみようと思います。

暑くなるこの季節、少しだけのお出掛けが増えてくるはず。

準備も楽になれるとお出掛けするのも楽しくなりますよ。

子連れのお出かけに便利なグッズとは

まず暑いと必要になるのが水筒ですよね。

でも重いしかさばる。

それに帰ってからの洗い物が面倒ですね。

こぼれないコップ

私が使っているのは、水筒ではなくこぼれないコップです。


飲み口がふさがっているので、逆さまにしてもまったくこぼれない。

でも、飲む時はちゃんと飲めるという不思議な構造になっています。

まだコップで上手に飲めなくても大丈夫。

助けがなくても飲めるしこぼれないので、ちょっとしたお出かけ程度の外出にはぴったり。

洗うのも、コップなので簡単だし乾かすのも楽です。

児童館に連れて行ったり、友達の家に行く時。

とても便利ですよ。

ぜひ使ってみてくださいね。

小分けのおやつ

小分けのおやつも助かります。

お出掛けしていて、子供が小腹を空かせる。

なんてことも当然あります。

そんな時はスーパーや100均で袋お菓子を四連になっているものを購入しておき、小腹を満たす用に持って行きます。

小分けで入っているので、子供が愚図って大変な時に使うといいでしょう。

自転車や車、徒歩で出掛けていて愚図って動かない。

よくある光景です。

暑いのでなるべく早く機嫌をなおしてもらわないといけません。

おやつは凄く効果的。

飴もおすすめですが、暑いと溶けてしまうことも。

お出掛け準備に取り入れてくださいね。

タオルハンカチ

タオルハンカチも必須です。

普通のタオルを入れておくとかさばるので邪魔になりますよね?

ですが、タオルハンカチなら鞄もすっきりしたまま。

子供の汚れた手も拭きやすいし、よだれを拭いてあげるのも出来ます。

すぐに汚してしまうので、タオルハンカチが必須。

汗も拭けるので、夏にはぴったりです。

子供に持たせておくのもいいですね。

鼻水がよく出ているのなら、それで拭いてあげるとゴミも出ません。

ティッシュだと、子供も余分に使うしゴミが増えてしまいますからね。

荷物を減らすことが大切

子供がいると大きい鞄に必要なものがぎっしりと。

なんてことが当たり前ですね。

ですが、ママは子供と荷物をかかえて移動しなけらばならないので大変。

少しでも荷物を減らして軽くするのは必要なことです。

今回紹介したのは、少しでも楽になるため。

私が便利だと思ったものを書いてみました。

高価なものもないので、すぐに揃えられると思います。

重い荷物をかかえていると、肩こりもひどくなりしんどいもの。

しかも子供は愚図ってしまい抱っこをすることも。

この記事が頑張っている人に少しでも役に立てることを信じています。

ぜひやってみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)