高級食パンをお土産にした体験談

突然ですが、パンは好きですか?

朝御飯に食パンをトーストしている。

子供も大好きで、買い物のたびにパンを買い足している。

という方は、高級食パンも知っていますか?

結構流行っていて、私の住んでいる地域にも数店舗出来ています。

行列が出来ている時もあり、たくさんの人が買っているのかな?

でも普通の食パンよりもかなり高額。

今回はその高級食パンについて書いてみます。

あまり食べない方は読んでみてくださいね。

高級食パンが人気の理由

高級食パンはなぜそんなに流行っているのか。

それは、お土産にしてもいいし自宅でプチ贅沢として食べられるから。

でしょうか。

子供も大好きですし、切り方を変えることでサンドイッチにも分厚いトーストにも。

幅広く使えるのは魅力的ですね。

冷凍すれば、いつでも食べられるのでもらっても嬉しいはず。

小麦アレルギーがなければ、高級食パンはきっと喜ばれることでしょう。

それに、プレーンなものだけでなく変わった食パンも売られています。

私がたまーに行っている所では、レーズンたっぷりの食パンもあります。

カラフルなレーズンがたくさんあり、高級感があります。

手土産にも1度持っていきましたが、とても喜ばれました。

贈答用に袋も用意してくれるので、助かりますね。

これが人気の理由なのかもしれません。

購入すると、おすすめの食べ方が書かれていて参考になります。

3日目はトーストがおさすめだったりするので、あまったらバターを塗ってはちみつをかけてトーストするとすごく美味しいです。

そのまま食べても甘く、子供もおやつがわりにペロリ。

やわらかすぎるので、専用のパン切り包丁があるといいかもしれませんね。

我が家の安物包丁では、切る時にパンがつぶれてしまいましたので。

やわらかいため、切りにくいという難点がありましたが味は美味しいのでお試しに購入してみるのもいいですね。

普通のとはそんなに違いがあるの?

スーパーやパン屋さんで売られている食パン。

こちらの方が馴染みがある方が多いですね。

私も子供がパン好きなので、朝食や昼食用によく購入しています。

菓子パンなども買うのですが、やはり食パンは買いますね。

アレンジも豊富ですし、保存出来るのも嬉しいポイント。

食べない日が続いても、冷凍してしまえばいいんですから。

そんな普通の食パンと高級食パンってそんなに違いがあるの?

そう疑問に思う方もいるでしょう。

私は何店舗かで実際に購入したり、手土産でいただいたり。

食べたことがあります。

やはりお店によって違うんですが、私はしっかりなものより、ふわふわ派。

お気に入りのお店を見つけて、それ以来そこでたまのご褒美として購入しています。

そこには、はちみつ入りの甘めの食パンがあり子供も大好きでそのままかじりつこうとするほど。

もちろん止めましたが、可愛かったので写真に撮ってしまいました。

そんなことをするほど大好きなので、子供がいる家への手土産にもたまに購入していますよ。

やはり自分が食べて美味しい!って思えたので、手土産にも自信を持って渡すことが出来ますね。

まとめ

高級食パンについて、まだ購入したことがない方に向けて書いてみました。

パン好きなら、ぜひ1度は購入してみてほしい。

お店によって味も結構変わりますので、お気に入りのお店を見つけられるといいですね。

行列を見て、そんなに美味しいの?

なぜそんなにたくさん購入しているの?

そんな疑問に思うこともあるでしょう。

別で袋も用意してくれるのは、嬉しいポイントですね。

手土産に大量に買ったり、自宅用に買って冷凍しておいたり。

結構幅広く活躍出来るので、ぜひ並んでみてください。

行列が出来ていても、食パンだけなのでそれほど長時間並ぶこともないと思います。

ぜひ試してみて、楽しんで食べてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)