子育てしているからこそ出来るダイエットしてみませんか?

みんあで育児:遊び

皆さん頑張って毎日子供と遊んでいますか?

結構体力つかうし、たくさん遊んだり散歩したりしているのに痩せない。

という経験ありませんか?

特にお腹が痩せず、出産前になかなか戻らない。

そんな方はいますか?

これから書いていくのは、そんな方に向けの記事。

ただ遊ぶだけじゃなく意識することで、もしかしたら痩せるかも?

という記事を書きますので、ぜひ読んでみてくださいね。

子育てダイエットとは?

ずばり子供と遊びながらダイエット。

でもただ遊んでいても、痩せないという不満が出てしまいます。

ならどうすべきなのか。

例えば、ケンケンパをして一緒に遊ぶとします。

普段子供と遊ぶ時って、大人は真剣にせず軽くやってみたり。

それでも充分楽しく遊べるので、賢い遊び方ではありますがダイエットにはなりません。

なので、真剣にやってみてください。

とにかく真剣に、意識して行うことが重要

足をしっかり上げて、しっかりジャンプをしてやってみる。

これが結構つらい。

この方法なら、色々な動きのある遊びに対応可能。

というのが助かります。

一緒にダンスをする時も、歌のお姉さんになったつもりでしっかりやってみると凄く疲れます。

筋肉痛になることもあるので、かなり効果があると思います。

腹筋する時に、子供を足の上に乗せて遊ぶのもおすすめ。

とても喜んでくれるし、足の筋トレにもなるのでいいですよ。

向かい合って座って子供と手足をくっつけてする、ぎっこんばったん遊びも楽しいです。

腹筋を意識してやると、いいトレーニングになります。

特に2、3歳くらいのお子さんとやると力もついてるので運動になります。

私の子はこれが大好きでよく一緒に遊んでいるのですが、意識しながらやるのとやらないのとでは大違い。

心なしかお腹も引き締まってきました。

ぜひ皆さんもやってみてください。

ただしこれをすると、夜寝かしつけする時に一緒に寝てしまう確率が高くなってしまいますが。

体力づくりにも

上記で紹介したやり方をしてもらうと、体力もついてきます。

夜も疲れているので、ぐっすり眠れるという利点も。

お子さんが夜泣きをしなければ、朝まで熟睡出来ることが増えるかもしれませんね。

子供も身体をつかう遊びをたくさんすると、強くなりますし早く寝てくれるかも。

そう思うと、長く続けていきたいですね。

用事もしないといけないし、あまり遊んであげる時間がない。

そんな時は、ダイエットもお休みしちゃいましょう。

毎日頑張ってやらなくてもいいんです。

疲れてる時はしっかり休んで、テレビを見せる。

そうした方がきっとストレスなく続けられますよ。

まとめ

ダイエットってなかなか続かなかったり、リバウンドしてしまうことが多いですよね。

お子さんと遊びながらだったら、まだ続きそう。

そう思って書いてみました。

出産したのに、痩せなくて困っている方。

筋トレするのはしんどいから嫌だし、食事制限もちょっと。

そんな方にはぴったりかもしれませんね。

お子さんと一緒に遊んで、身体を使うことにより早寝する。

親も共に寝てしまうかもしれませんが。

生活リズムは規則正しくなるかもしれません。

夜更かしするより、早寝早起きする方が肌荒れもしないでしょう。

ぜひこの記事を読んで、楽しくダイエットしてくれると嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)