女性ならではの悩みといえば生理じゃないでしょうか?
人それぞれ違う症状が出るので、なかなか理解してもらえなくて悩んでいる方も多いでしょう。
特に子育てをしていると、子供はおかまいなしにお腹にのってくるので結構大変。
今回は男性に伝えたい生理について書いてみようと思います。
読んでみてもらえると、少しでも理解してもらえるはず。
ぜひ参考にしてくださいね。
生理ってそんなに大変?
そう思われる男性は多いのかもしれません。
個人差はありますが、毎月大変なんです。
漏れてしまうこともあるので、いつトイレに行こう?と考えることも多くなりますし、お腹が痛くて動けない時も。
体調が悪いと、毎月あるはずなのに不定期になってしまったり。
薬も販売されているぐらいですから、そうとうキツイということ。
もっと皆さんが理解してくれるといいですね。
私なんか、仕事をしている時に漏れてしまいズボンが真っ赤に。
ちゃんと変えたのに、漏れてしまうこともあるんです。
その時は冬だったので、腰に服を巻きつけてなんとか乗りきりました。
特に私の場合は職場が男性ばかりだったので、誰にも相談出来なくって必死でしたね。
職場に女性が少ないと、こういう悩みも話せないし理解されないので大変です。
でも男性としても、女性に聞くわけにもいかず扱いに困りますよね。
生理になる前も結構キツイもの
私の体験談ですが、いつもなる前になるとイライラして怒りやすくなってしまったり眠たくなったり。
体調に影響が出やすく、いつも困っています。
最近なんだかすぐイライラしてしまう。
なんて時は十中八九、生理前だったことも。
特に子育てしていると、毎日叱りっぱなしで夫もびっくり。
普段ならそんなに怒らないことでもイラつきやすいのが難点ですね。
お腹も気持ち悪くなるので、なってしまった時は極力大人しく生活しています。
冷えると余計につらくなるので、お腹をあたためたり時にはトイレから出られなくなることも。
私は軽い方だと思うので、もっとつらい人も多いと思います。
薬を飲まないと動くこともままならない。
なんて話も聞きます。
同じ女性でもかなり違いが出るので、理解されにくく職場などでは大変だったり。
理解出来る存在になってみませんか
奥さんのことを理解出来るのは夫だけ。
育児をしていて、いつもよりイライラしているなぁ。
そう感じたら、優しく接してあげてください。
すると、きっとイライラしすぎている罪悪感で冷静になってくれるかも。
甘いものを買ってきてあげると効果的かもしれませんね。
パートナーが理解してくれていると、奥さんも安心出来ると思います。
調子悪そうだなぁっと思ったら、子供を連れて外出してあげてください。
1人きりの時間ってとても貴重なんです。
ゆっくりトイレにも入れるし、泣き声を気にしなくてもすみます。
ストレスのせいで生理がつらくなることもありますので、ぜひ1人の時間を作ってあげてみては?
まとめ
生理について書いてみました。
結構つらい人もいるので、理解してくれる身内がいるのといないのとでは大違い。
出血量にも差が出ますので、あまり遠出をしたくなくなることも。
なりはじめの2日目が、1番私はしんどいのでなるべく出掛けないようにしているほど。
体験することは出来ませんが、この話を聞いて結構大変なのかも。
そう気づいてもらえると嬉しいです。
イライラもしやすくなるので、パートナーに辛く当たってしまい自己嫌悪。
子供にも怒りすぎてしまったりするので、落ち着かせてください。
「怒りすぎ!」
と言ってしまうのはダメですよ。
本人もわかっていますから。
大変さやつらさを理解してあげて、毎月サポートしてあげましょう。
コメントを残す