授乳中のママへ:便秘になりがちなママの解消方法とは

授乳していると水分が奪われて、便秘になってしまいませんか?

私はなってしまいました。

しかも元々水分を取らないタイプなので、大変です。

意識して取るようにしても、なかなか治らない便秘。

女性にとって、永遠の悩みであり難問かもしれませんね。

そんな私がやってみた便秘解消方法についてお話しします。

便秘はお肌にも良くないので、なるべく改善出来るようにしましょう。

そもそも便秘とは何?

便秘とはどういう状態の事を言うのでしょうか?
良く言われているのは「3日以上便が出ない状態」ですが、医学的には明確な定義がないようです。

最近の慢性便秘症診療ガイドライン2017による定義では、
「本来体外に排出すべき糞便を十分量かつ快適に排出できない状態」となっています。
これだとシンプルですが、多くの人が該当しそうですね。


実際に授乳中に限らず、便秘で悩む人は多いと思うので、私の体験談が参考になると嬉しいです。

実際に便秘解消に試してみたこと

サプリメント

まず簡単にサプリメントで試してみました。



水で溶かして飲む食物繊維たっぷりのもの。

まあ、定番でしょうか。

1ヶ月ほど試した結果は、効果がありました。

でも劇的に効果はなかったので、ひどい便秘体質の方には効かないかも。

というのが私の意見です。

プチプラのイージーファイバーを試してみたので、もっと高価なものなら効果があったのかもしれませんね。

腸のマッサージ

他に試したのは、腸のマッサージです。


お腹を時計回りにぐるぐるマッサージ。

腸の運動を促進させる効果があるらしいのですが、あまり強くすると痛くなるので気をつけてしてください。

この方法は朝しっかり水分を取ってやっていました。

その方が腸の動きがよくなると思ったからです。

ですがあまり効果もなく、他の方法を試すことになりました。

運動

腹筋に腰を回して運動することでお腹に刺激が起きるのではないか?
と考え、次に試したのが運動です。

同じようにフラフープを使う事でも効果があるようですね。
子供と一緒にやってみるのも面白いと思います。



その予感は的中し、便秘が改善されました。

私にはこの方法が合ってたみたいで、肌荒れも改善。

運動することで、ダイエットにもなるし一石二鳥ですよ。

体力作りにもなりますね。

授乳中の便秘対策

まず水分をとりましょう

赤ちゃんに授乳していると、母乳で水分を奪われることに。

水分を取りたいのですが、冬だと喉も乾かないのであまり取れないこともあります。

そんな時は温かいスープやココアなどで補給しましょう。

野菜たっぷりスープにすると母乳の質も良くなるので、おすすめです。

ホットミルクも落ち着くので飲んでみては?

赤ちゃんも大切ですが、少しでも水分を取っていくことで自分のことも大切にしてください。

育てていくのは本当に大変ですからね。

授乳中でも大丈夫な便秘薬

便秘薬は授乳中でも大丈夫なものを使用しましょう。

中には、子供も下痢などの症状が出てしまうものがあるので注意してくださいね。
どんな便秘薬なら大丈夫なのかは、こちらを見てください。

Q&A:授乳中です。赤ちゃんに影響の少ない市販の便秘薬はありますか?

つまり、酸化マグネシウムを使った便秘薬ならば大丈夫だそうです。
「便秘薬は、大まかに、(1)腸の粘膜を刺激して腸の動きを活発にするものと、(2)便に水を含ませ便を軟らかくするものに分類されます。
(1)に分類される便秘薬のうちピコスルファートナトリウムやビサコジルは母乳中へはほとんど移行しないので乳児への影響はないとされています。しかし、例えば、センノシド、センナ、ダイオウ、カサンスラノールなどは母乳中に移行して乳児に下痢を起こすことがあるとされています。
(2)に分類される酸化マグネシウムなどは、通常は体内にほとんど吸収されないので乳児への影響はほとんどないと考えられます。」
独立行政法人医薬品医療機器総合機構より

例えば、市販薬ではドラックストアで相談して欲しいのですが、

他にもビオフェルミンなどの整腸剤も授乳中でも大丈夫そうですね。

便秘薬か整腸剤かどちらかが効果があるかは個人差があるそうですね。

無理せずつらい時には、色々な方法を使ってください。

まとめ

便秘についてお話ししました。

女性で悩んでいる人は多いはず。

授乳中は特に便秘になりがちなので、読んでほしいと思いました。

私自身が体験してみて、成功したのは水分補給と運動です。

疲れていて運動が出来なかった日は便秘になっていたので、やはり効果があったんだと思います。

便秘は身体によくないので、食事を食物繊維たっぷりにするといいですね。

私は1度自然薯をたくさん食べたら、翌日凄くすっきりしました。

とろろご飯で何杯もおかわりしたので、そのせいかもしれませんが。

自然薯は普通のスーパーでは売っていないので、道の駅で購入しましたよ。

サプリメントは手軽ですが、効果が出るまで時間がかかってしまうのが難点ですね。

肌荒れしやすい方はもしかしたら便秘のせいかもしれません。

ぜひ身体のために便秘解消を目指しましょう。

少しでも身体が楽になって毎日気持ち良く過ごせるといいですね。

【関連記事】
看護師・助産師からのアドバイス:赤ちゃん・子供の便秘の確認点・対応方法

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)