子供がいると高熱でも休めない、しんどいエピソード
夏休みも終わって、涼しい時間が増えてきたこの時期。 体調を崩されることも多いと思います。 私も、現在体調を崩して家族全員風邪ひき真っ只中。 やっとはじまった幼稚園も、お休みしています。 今回は家族全員がしんどいのですが、…
医療
夏休みも終わって、涼しい時間が増えてきたこの時期。 体調を崩されることも多いと思います。 私も、現在体調を崩して家族全員風邪ひき真っ只中。 やっとはじまった幼稚園も、お休みしています。 今回は家族全員がしんどいのですが、…
まもなく2歳になる娘の子育てをしているママです。 突発性発疹と聞くと、赤ちゃんが初めて熱が出たときになる病気としてよく聞く病名ですよね。 うちの娘は、1歳10ヶ月の時に突発性発疹になりました。 今までアトピーもひどかった…
皆さんはりんご病って知っていますか? 頬が赤くなってりんごみたいになる。 というのは知っている人も多いと思います。 ではどんな症状が出るか知ってる? そう聞くとわからない。 と答えられる人も多いのでは? 今回は我が子が感…
私は子供が生まれる前から腰痛に苦しんできました。 実際に、1,2年に1度はぎっくり腰になるなど、定期的に整体に通って体のメンテナンスをしていました。 それでも酷い時は、くしゃみをすると腰の力が抜けてしゃがみこんでしまう状…
子供が生まれた時にパパのいびきがひどくて、やっと寝た赤ちゃんが起きしてしまったことはありませんか? こちらは赤ちゃんが泣いてて寝れないのに、「グガー」などと大きないびきで寝ていると腹が立ちませんか? だって、本当につらい…
皆さんはアトピー性皮膚炎ってご存知ですか? 実はこれ子供もなってしまうんです。 私自身も子供の頃からこの病気になってしまい、治ることがない病気だと言われています。 大人になっても軽くはなりましたが、そのままなので治らない…
看護師と助産師に不安に思っているママにアドバイスをお願いしました。 今回は「赤ちゃん・子供が便秘で、不安に思っているママにアドバイス」です。 分かりやすくするため、質問形式で回答をお願いしました。 赤ちゃん・子供が便秘だ…
なんと! 脳の65%は脂質です! 参考:脳の発達に欠かせない、多価不飽和脂肪酸 所謂、油で脳は作られています。 そして油のバランスが、いい体を作ると言われています! なぜ私が油を気にするようになったか 何故私が、油にたど…
先輩ママから寄せていただいた、子育てに関する参考になる情報や体験談をご紹介します。 今回は突発性発疹と熱性けいれんの体験談です。 突発性発疹と熱性けいれんとは、 だいたい2歳までの子供に起こる発疹性感染症の事です。 39…
子育てをしていると、発達について不安になるママが殆どだと思います。 「発達が遅かったら、どうしよう・・・」 「もし発達障害だったら・・・」 発達の遅れについて一人で悶々と悩んだり、ネットで検索して不安に押しつぶされそうに…