専業主夫ってどう思う?有りなのか無しなのか
最近、主夫の方も多くなってきた気がしますね。 イクメンなどの言葉が流行っていて、ひと昔前の育児の関わり方と変わってきています。 男性が育児を主体にしているなんて、昔では考えられないこと。 今回は専業主夫について書いてみよ…
最近、主夫の方も多くなってきた気がしますね。 イクメンなどの言葉が流行っていて、ひと昔前の育児の関わり方と変わってきています。 男性が育児を主体にしているなんて、昔では考えられないこと。 今回は専業主夫について書いてみよ…
ママが体調を崩してしまうと、パパも心配になると思います。 そんな時、何か買ってきてあげて早く元気になってほしい! そう思っている優しいパパ。 でも実際何が喜んでくれるんだろう? と悩んでいませんか? 今回はそんなお悩みを…
突然だと思いますが、あさいち家事って聞いたことありますか? 私もネットで見かけたばかりなんですが、これなら真似出来るかも! そう思えました。 毎日大忙しのママにこそおすすめしたい。 今回はあさいち家事について書いていきま…
三人の子供を持つ父親です。 下の子供は双子で、そのうちの1人が脳室周囲白質軟化症(PLV)で生まれ、 現在、四肢麻痺と診断され身体障害者1級です。 前回、脳性麻痺児の育児について、気を付けるポイントや注意点と言う記事を作…
三人の子供を持つ父親です。 下の子供は双子で、そのうちの1人が脳室周囲白質軟化症(PLV)で生まれ、 現在、四肢麻痺と診断され身体障害者1級です。 今回は、出産前から3歳児程度までの脳性麻痺の育児について、 親が気を付け…
一般的には休みは土日祝日で、ゴールデンウィークなど長期連休がある人も多いでしょう。 しかしサービス業の方はそうはいきません。 パパやママの長期連休がなかったりすると、子供との時間があるの? と疑問に思うのでは? 私も夫が…
話題になっている電子決済(キャッシュレス決済)ですが、皆さんは理解出来ていますか? LINEpay、メルペイ、PayPayやら種類も多くなっていて、どうすべきなの? と疑問に思うこともあるでしょう。 それにセキュリティも…
子供って食べむらがあるので、かなり残してしまうことありませんか? せっかく一生懸命作ったのに、こんなに残すなんて。 と悲しい思いをしてしまいますね。 では、この食べのこしはどうしてますか? 捨ててしまうと食品ロスになって…
皆さん、お買い物はどうされていますか? 子供をおんぶしたまま? それとも買い物カートに乗せていますか? 近場のお買い物だったらベビーカーで買い物している方もいるはず。 ですが、ベビーカーでの買い物って結構大変なんです。 …
おかしいと思いませんか? お腹を痛めて産んで、やっと可愛い赤ちゃんに巡り会えました。 何ヵ月もお腹で育ててきて、つわりもあり成長しているか不安もありました。 そして無事に産まれてきたら、今度は母親なんだから! と一方的に…