マスクをするようになって、あまりやらなくなったことは?
去年からマスクをすることが当たり前になってきましたね。 それまでは、風邪をひいた時ぐらいしかしていませんでしたが。 今では、出掛けるといえばマスクをつけないといけない。 生活がかなり変わってきました。 今回はそんなマスク…
育児に関する記事(ブログ)です
去年からマスクをすることが当たり前になってきましたね。 それまでは、風邪をひいた時ぐらいしかしていませんでしたが。 今では、出掛けるといえばマスクをつけないといけない。 生活がかなり変わってきました。 今回はそんなマスク…
毎日育児に奮闘している皆さんお疲れ様です。 子供と一緒にいると、こんな場面に遭遇しませんか? 兄弟で楽しく遊んでいたと思ったら、急に喧嘩に発展。 毎日のように喧嘩されると、イライラしますよね。 今回はそんな兄弟喧嘩につい…
家事育児に毎日奮闘していると、こんなことありませんか? さっきまであったはずなのに、不思議と物がなくなってしまい困る。 私もよくあります。 だいたいは子供が隠してしまい、それを忘れてしまっている。 子育てに大変でバタバタ…
コロナウイルスの影響で、皆さんかなり気をつけていたと思います。 しかしそれでも、感染拡大してしまい2回目の緊急事態宣言。 かなりまいってしまいますよね。 前は3ヶ月でしたが、今度は1ヶ月弱。 範囲もどんどん広がっているよ…
子供のものじゃなく自分にもプレゼントをあげよう クリスマスといえば、お子さんにプレゼントを! と考える方も多いでしょう。 しかし、自分に対しては何かしていますか? というのも、私がよく忘れてしまうんです。 欲しいものもあ…
今まで順調だったことが、最近失敗が続いている。 なんてことありませんか? 例えばおねしょ。 夜もおむつが外れてくれると、親としてはかなり助かりますよね。 おむつを買わなくてもいいのって、かなり節約になります。 それに、ゴ…
夜になり、絵本を読み聞かせて寝かしつけると困ることありませんか? 子供が寝てからこれをやろう!と思っていたのに、一緒に寝てしまう。 これって結構あるあるで、私もよく後悔しています。 朝になると、やり残した家事に追われてし…
かなり寒くなってきましたね。 手袋をしないと朝は手が痛くなるほどの寒さ。 こうなってくると、心配になるのが乾燥対策。 特に小さなお子さんは、乾燥して肌がカサカサに。 肌荒れを防ぐためにも、親子ともども対策が必要ですよね。…
幼稚園も冬休みに入り、子供と一緒に過ごす時間も増えるでしょう。 しかしコロナウイルスのこともあり、自粛することも多くなります。 感染も拡大していますし、なるべく家で過ごすことも多いでしょう。 年末年始は、お店が閉まってし…
最近は育児を積極的にする父親が増えていますね。 とても良いことですし、歓迎されることです。 欲を言えば、それが当たり前になるともっといいのですが。 パパが育児を理解してくれると、かなりママも助かるんですから。 そんな子育…