【体験談】誕生日におすすめ、アンパンマンミュージアム

アンパンマンミュージアムに行ったことありますか?

たくさんの子供が大好きなアンパンマン。

キャラクター達のグッズや、遊び場所がある遊園地みたいなものです。

行かれた方はご存知かもしれませんが、誕生日の子供を連れて行くと特典があります。

正確には、その月が誕生月の子供に特典があるのです。

ちゃんと保険証などを見せないといけませんが、せっかく行くのなら特典についても知っておいた方がいいですよ。

私もこの前、初めて誕生月の子供を連れていきましたが、楽しめたので紹介したいと思います。

アンパンマンミュージアムの誕生日特典

チケットを購入する時に、子供が誕生月だと言うことを伝えましょう。

誕生日特典には保険証等の証明書が必要

保険証などを見せて確認してもらうと、誕生日カードがもらえます。

チケットを購入すると小さいおもちゃがもらえますので、そこに誕生日カードをくりぬいてつけておきましょう。

子供にかけてあげると喜びますし、周りにも気づいてもらえます。

定員さんなどから「おめでとう!!」と言われるだけでもうれしそうです。

誕生日の特典はこれだけではありません。

特典:バースデーステージ

バースデーステージもあり、誕生日の方だけが入ることが出来ます。

アンパンマンのお面を作ることも出来るので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

特典:みんなでハッピーバースデー

あんぱんまん・しょくぱんまん・カレーパンマンがお誕生日のお祝いをしてくれます。

特典:バースデーフォト

誕生日フォトスポットもあるので記念写真を撮るのも、いい思い出になります。

特典:バースデースケーキ

食事をする所では、バースデーパックがある所もありイミテーションのケーキでお祝いしてくれます。

特典:ショップでのバースデー特典

他にも特典があり、購入額によってバースデー特典かもらえたりします。

せっかく行くのなら、誕生日の思い出を作るために行くのも楽しいですよ。

※訪問するミュージアムの場所や日によって、誕生日の特権が異なるので、事前に確認してくださいね。

アンパンマン達にも会えるかも?

誕生日とは別の話ですが、たまにアンパンマン達がミュージアムに現れるのもポイント。

おなじみのキャラクター達が子供達と触れあってくれるので、見かけたらぜひ会いにいきましょう。

人見知りのお子さんだと怖くて泣いてしまうこともあるので、無理に行かせないようにしてくださいね。

私の子供も人見知りの時期に行ったので、泣いて近寄りませんでした。

「ばいきんまん怖かったの。」と言っていました。

やはりテレビで見るよりも実物を見ると怖いらしいです。

上の子はアンパンチをしてばいきんまんをやっつけていましたが。

人もかなり多いのでなかなか写真も撮りにくかったりします。

スマホで動画を撮るのもいいかもしれませんね。

アンパンマンミュージアムでの食事

ミュージアムでの食事は誕生日特典があるお店を利用するのもいいです。

他におすすめなのが、パン工場。

可愛いパンがいくつも売っているので子供も大喜び。

インスタ映えも狙うことが出来ます。

それに、お昼にちょっと子供だけでも食べさせたい時に便利ですよ。

食べさせるスペースもありますので、水筒を持って行って好きなパンを選ばせてあげると楽しいです。

お手軽に食べたいのならぜひパンを食べてみてくださいね。

まとめ

アンパンマンミュージアムの誕生日特典などについて書いてみました。

誕生月に行くのなら、特典を利用すべきだと思います。

入場料は少し高いかもしれませんが、誕生日のお出かけとしてなら財布もゆるむかもしれません。

写真もたくさん撮って遊んで思い出を作ってあげましょう。

平日でも人が多いので、自分の子供を見失わないように気をつけましょう。

入場料を払わなくてもショッピングスペースなら、入ることが出来ます。

雰囲気だけ味わいたいのなら、それでも充分楽しめますよ。

アンパンマンの風船などの魅惑的な商品も売っているので、子供が買って!とうるさいかもしれませんが。

ミュージアム用に予算を準備しておいて、それを超えないようにすれば大丈夫。

子供にも適度に我慢をさせましょう。

家族皆で楽しい誕生日の思い出が作れるといいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)