突然ですが、インターネットはよく使っていますか?
たくさんの情報を見られるので、便利ですよね。
子育ての合間など、ついついチェックしてしまったり。
これが結構楽しかったりします。
今回はネットは育児において大活躍する。
という記事を書きたいと思います。
ぜひ参考にして活用してくださいね。
なぜ?大活躍なのか
それは、遊びがたくさん載っているからです。
子育て雑誌もいいのですが、ネットだと手軽に調べられますよね。
特に今は暑いので、家遊びが多くなるでしょう。
検索すれば、お家でもお子さんが飽きずに遊べる方法や折り紙など。
不器用な方でも作れたりします。
動画もあるので、お子さんと見ながら作れたりも。
年齢によって、これぐらいになったらこんな遊びも出来るかも!
など発見もあったりします。
つい時間があると、子供の誕生日に何をあげよう。
と思って検索していることも。
楽しいんですよね。
眠れない時なんか、子供と何をして遊ぼうかと思いアイデアを検索したりしていますよ。
何度か採用して、一緒に遊んだりしています。
他にも、離乳食をあまり食べてくれなかったりしたら検索してみたり。
不安なことがあるとよく調べていますね。
ネットは良くも悪くも、たくさんの情報があるので上手く活用すれば子育ての強い味方。
遊びの幅が広がるのは嬉しいですね。
子供に見せるのはいいの?
親が見ていると、子供も興味が出てくるのは当たり前。
しかし、親として子供にはまだ早いのでは?
というのが本音でしょう。
今はキッズアプリや赤ちゃん用のものもあります。
渡して放置するのではなく、一緒にやってみるといいでしょう。
知育要素が盛りだくさんなので、短い時間だけやらせてあげたりタイマーをセットしておく。
「これが鳴ったらおしまいだよ」
そうすることでルールが出来ます。
ルールを守る練習にもなるのでおすすめです。
アプリでまったく遊んだことがないと、これからネットの授業も早い段階であるので困るかもしれません。
罪悪か湯を持たずに、少しだけでも慣らしておく。
というのは全然ありだと私は思いますね。
ただし、スマホを渡していると誰かに電話してしまったりメールを送ってしまった。
なんてことは避けたいですね。
ロックをかけておくと、イタズラ防止になるのでおすすめ。
他の人に迷惑をかけないように配慮しておきましょう。
まとめ
今回はネットは育児で大活躍する理由について。
書いてみました。
いかがでしたか?
遊び方のバリエーションを増やすためにも、チェックしておくといいですね。
折り紙なんかは、指先を器用にしてくれるので折り方を見て一緒に作るのは良いことです。
運動遊びも調べてみると、かなり種類があり飽きずに楽しむことが出来るでしょう。
参考にしたり、わからないことを調べてみたり。
結構活躍しているので、皆さんも参考にしてください。
お子さんにもルールを守らせれば、スマホアプリにチャレンジさせてみるのもあり。
なので、上手く活用して育児を楽しく出来るといいですね。
コメントを残す