この夏やりたい自然とふれあい遊び

毎日暑すぎますよね。

でも夏といえば、子供に自然で思いきり遊んでほしい。

そう思ったこともあるのでは?

たくさんの体験をしてほしいし、学んでくれると嬉しいもの。

川遊びも面白いですよね。

もちろん親がしっかり見ていてあげて、危なくないのかチェックしないといけませんが。

今回はそんな体験させたい自然とのふれあいについて。

書いてみたいと思います。

自然はどこにでもある

イメージとしては山や海の印象が強いですよね。

しかし、身近にも自然はあります。

公園でも自然が多い場所があったりします。

そういう所に連れていって、花を探してみたり虫を探してみる。

それだけでも自然とのふれあいが出来ていると言えるでしょう。

虫取り網を持っていくと楽しめたりします。

川が近くにあるなら、魚が泳いでいるのか探してみたり。

もちろん山も楽しいですが、コロナの影響でなるべく出掛けたくないですし。

暑いから熱中症の不安も。

危険なことも多いですしね。

近所をお散歩しながら、虫や花などを見つけると楽しいですよ。

行けない時

ふれあいをさせてあげたいけれど、今のご時世なかなか行きにくかったりもします。

そんな時は、見せることもおすすめです。

YouTubeなどの動画で、自然や動物の動画もたくさんありますよね。

体調が悪くても、動画ならしっかり見られます。

遠くて見に行けない場所でも、動画を見たら行った気持ちにもなれます。

コロナ渦の今だからこそ、動画を上手く活用したいものですね。

検索を動物園や水族館にしてみると、かなりたくさんの動画がヒットします。

一緒に見ながら、こんな動物知ってる?

面白い動きしているね。

など楽しんで見てみるといいですよ。

特に大人も癒されるのが、可愛い動物の姿や美しい風景。

子供と見ることで綺麗な景色や、見に行きたいなど。

感じてくれることでしょう。

対策しておく

しかし、自然の多い場所は日射しも強いし虫も出ます。

熱中症対策に、飲み物をこまめに取ることを忘れないようにしたり。

虫除けスプレーもしておかないと大変です。

それでも刺されるかもしれないので、薬はあるといいですね。

袋もあるといいかもしれません。

可愛い花や貝殻など。

子供が大喜びするものもあるので、ぜひ袋を持たせて集めるのも楽しいですよ。

後で工作にも使えますしね。

子供は何をするかはわからないので、大人は近くで待機しておく。

目を離さないこと。

それさえ守れば、安心して楽しく過ごせることでしょう。

事故の話もよく聞きますので、皆さんも注意して遊ばせてくださいね。

まとめ

この夏やりたい自然のふれあい遊び。

について、今回記事に書いてみました。

暑いですが、夏といえばめいっぱい身体を使って自然が多い場所で遊ばせてあげたい。

と思う方が多いのでは?

っと思い書いてみました。

コロナ渦でお出掛けすることですら、難しい状況です。

特に最近は感染者が激増しているので、自然にふれあう場所にも行きにくくなります。

海も閉鎖されている場所もありますよね。

そんな時は身近な場所にあるかどうか。

無ければ、動画などで自然を見るだけでもいいと思います。

外に行くのなら、暑さ対策や紫外線の対策などしっかりやっておきましょう。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)