絵本で有名なものってありますよね。
特に気になるのが、子供が寝てくれるというこの本。
寝かしつけに苦労されている方も多いはず。
私もその1人でして、いつも布団に連れて行っても寝てくれなかったり。
困っていたので購入してみました。
今回はそんな方に向けて、感想など書いてみたいと思います。
おやすみロジャーの感想
読んであげたんですが、まず第一に注意書きがしてあります。
運転している人に読まないことや、読み方のコツなど。
そんなに効き目があるの?
と思ってしまいましたね。
さすがに運転している隣では読まないけど、大人にも効果があるのでしょう。
内容はちょっと長いイメージで、読んでいるとあくびをすると書いてあったり子供の名前を入れるなど。
工夫がされています。
特にゆっくりなど、眠たくなりそうな言葉を繰り返し書かれているので確かに眠たくなりますね。
読んであげると、しばらくしたら4歳の子は寝てしまいました。
6歳の子もいるんですが、読み終わって少ししたら騒がずに寝てくれるように。
寝る直前のハイテンションって結構疲れるので、かなり助かっています。
しかし、長いので読むのに疲れてしまいますが。
大人が寝落ちすることもしばしば。
なので起きていたい時は、コーヒーを飲んでおくと目が覚めます。
早く寝かしつけて、家事を終わらせて自分時間が欲しい時にいいですね。
3日連続で読んであげると、その日はすぐに寝てくれました。
しかし、翌日読まないでいるとどうなるか。
試してみましたが、思っていた以上に寝なくてつい怒ってしまいましたね。
おしゃべりをして、なかなか寝ようとしない。
パパも絵本を読んでないので話しかけてくるし。
早く寝かしつけたい私からしたらイライラしてしまいます。
なので、翌日早起きしないといけない時はロジャーの絵本に頼ろう。
そう思いました。
2歳くらいの頃は
しかし、この本実は子供がもっと小さい頃にも試したんです。
その時は2歳ぐらいで、寝かしつけようとしても大騒ぎしてかなり困惑。
なんとかなるかな?と思って購入したんですが、その時はまったく効果なし。
読んでいるのを聞いてないし、「面白くない!違うのを読んで!」
と言われてしまいます。
イヤイヤ期もあり、かなり手を焼いていました。
挿し絵が無いページもあるので、ちょっと退屈なのかもしれません。
後は大人が読んでいて同じ言葉の繰り返しに飽きてしまうことも。
早く寝てくれるのなら、全然読みますけどね。
なので、小さいお子さんだと効かないかもしれません。
ある程度3、4歳ぐらいなら効き目があるのでは?
と私は思います。
まとめ
おやすみロジャーって絵本は、結構有名だったりします。
しかし本当に効き目があるかわからない。
そんな方に向けて書いてみました。
早く寝てほしいと思うのは、どこの親も同じでしょう。
寝不足は身体に良くないですし、不機嫌の原因にもなります。
特に子供って眠たくなると、ハイテンションになったり機嫌が悪くなって泣きやすくなったり。
かなり大変ですし、眠たいのなら寝かせてあげたいもの。
一度絵本を試してみるといいかもしれませんね。
大人も寝てしまいますが。
ぜひ購入してみて、寝つきが悪いお子さんに読んであげましょう。
コメントを残す